うにくろ。 

ウチで使っている機材のこと Macで動画つくりのことを紹介します。

EOSの外部モニターにnexus7を接続してみた。

f:id:kurozu0123:20150201153748j:plain

以前からタブレットを手に入れたらやってみたいこの一つにデジタル一眼の外部モニター化でした。多くの一眼デジ愛用者が試みているので。

  • DSLR Controller

f:id:kurozu0123:20150201153720j:plain

EOSユーサー向けにをAndroid端末で操作する事ができるアプリ「DSLR Controller」はβ版でありながら649円もしますがとても高機能です。 アプリの他に必要なものがあります。

  • USBホストケーブル 100円〜

f:id:kurozu0123:20150201155429j:plain

 スマホタブレット端末をカメラと接続しデータのやりとりをするのに必要なケーブル 私は家電量販店で600円程度で購入しましたが、先日100円ショップキャンドゥにも販売していましたよ(動作確認はしていませんが)

  • マイクロUSB B→USB Aケーブル

f:id:kurozu0123:20150201155406j:plain

カメラからホストケーブルへつなぐのに必要です。 カメラ購入時に付属していたものでの大丈夫だと思いますが、私は不運にも用意したケーブルが相性が悪く4つ目でようやく正常に作動しました (ダメなケーブル時はすぐにフリーズし接続が外れました電源を入れ直してくださいと英語のメッセージが出ましたのでご注意を)

f:id:kurozu0123:20150201163122j:plain

Amazonで購入しました 類似商品がたくさんありますけど、三脚の取り付け部分の強度が足りないものも多くあるそうで、購入時はその点を気にしながら探しました。

f:id:kurozu0123:20150201163753j:plain

ホルダーにタブレットを装着した様子です 右にあるのは手持ちの自由雲台でこれを三脚穴に固定し三脚に取り付けたいと思います。

f:id:kurozu0123:20150201153601j:plain

f:id:kurozu0123:20150201153731j:plain

接続状況全体です ホントはカメラのアクセサリーシューに直接モニタを接続したかったのですけど、パーツが間に合わなかったので自由雲台とクランプポッドプロ100で三脚に接続しました。クランプポッドプロ100は幅広い固定が出来てなおかつミニ三脚としても使えるのでオススメです。

f:id:kurozu0123:20150201153648j:plain

 f:id:kurozu0123:20150201153639j:plain

f:id:kurozu0123:20150201153632j:plain

フォーカスの調整、ホワイトバランスシャッタースピード、絞り、露出などキャノンのカメラで馴染みあるインターフェースで操作出来ます。画面表示を帰ると外部モニターとしても最適

まとめ

私は動画撮影の外部モニターにこれから使っていこうと思いますが、マクロ撮影時のピント撮影やコマドリ撮影のコントローラーにも便利に使えそうです。

自宅で手軽に映像制作。

 

はじめに…

私は映像関連の仕事をしています。主に編集に関わることが多いのですが、社内のカメラマンが撮影してくる素材がとても素敵で徐々に撮影にも興味がわきました。家庭用のカメラ機材で動画が手軽に撮影出来るようになった数年前から少しづつ集めたもので今となっては型遅れのものが大半ですが紹介したいと思います。

  •  EOS kissX4 ダブルズームレンズキットSigma 30mmF1.4EX DC HSM

    f:id:kurozu0123:20150201125529j:plain

 2010年の2月に発売されたX4                             この頃一眼デジで動画撮影が流行していて雑誌やYouTubeで見た映像があまりにも美しく 思い切って買った初めての一眼デジタルカメラです。 当時パナソニックのミラーレスデジタル一眼GH2とどっちにしようか迷いました。悩んだ末にこれにしたのは、レンズの選択の幅があったことからです 案の上すぐにキットレンズでは物足りなくなり、人気Blog「ダカフェ日記」でおなじみのシグマの30mmを導入し、シグマのレンズは主に室内撮影で活躍 キットレンズは外での撮影に用いてます。他には日中外での動画撮影用にL.C.W.FaderND MKⅡ可変NDフィルターも使ってシャッタースピードが上がらないように調整しています。

  •  Panasonic HDC-TM300 

    f:id:kurozu0123:20150201131946j:plain

     私はそれまでソニーのDVハンディカムはもっていましたがHD記録ができるカメラはEOSkissのみ 長時間撮影の用件があってどうしてもビデオカメラじゃないとこなせないので急遽中古で買ったAVCHDのデジタルビデオカメラ発売されたのは2009年 徐々にこの頃から家庭用カメラはAVCHDが主流となってきました。このカメラ3CMOSでキレイにとれるとうたってましたが、暗い場所での画質はいまいちで、やはり記録時のビットレートが17Mbpsまでしかないのは厳しいのではと予想されます ただ24Pで撮影出来る機能があったりマニュアル操作が豊富でとても楽しいカメラで私は好きです。装着しているワイドコンバージョンレンズVW-LW4307Mは、カメラを購入してからずいぶんたった昨年Amazonで格安で購入しました。 これからも大事に使っていきたいカメラです。

  • SONY HDR-AS15

    f:id:kurozu0123:20150201131735j:plain

     この分野のパイオニアGoproですが、それに立ち向かったソニーウェアラブルカメラの初代機種 私が実績のあるGoproではなくソニーのアクションカムを選んだかというと発色が日本のテレビに近い青系だったのとスマホ等でモニターができるのが便利そうだった あと三脚の穴がケースに直接付いていて使いやすそう等があげられます。今でも ウェアラブルカメラの人気はGoproのようですが国産メーカーにも頑張って牙城を切り崩してもらえる事を期待しています。ただスポーツをしない自分にとって自動車での主観移動やスロー撮影のテストを行って以来なかなか出番がないのが実情です。

    f:id:kurozu0123:20150201131639j:plain

    普段は充電器なども一緒にまとめて保管しています。

これからは…

今回紹介しきれなかった編集関連機材や撮影した動画など今後コツコツ紹介して行きますのでおつきあい頂ければ幸いです。